忍者ブログ

Automiltech取り扱い製品に関する、情報、告知、 お客様による整備レポートなどを不定期で発信いたします。 http://www.automiltech.co.jp

Automiltechのブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Passthruは純正ツールがなくても可能です。

入庫した車、メーカーによってはECMの更新が必要になる場合がしばしばあるとおもいます。

所謂リプロです。
ECMのバグが見つかり次第メーカーは修正プログラムを出しますのでそこで更新していることが前提で、現時点での作業指示になります。

Stand Aloneの作業もありますが、今後はPassthruになりつつあります。

典型的な話は、大騒ぎになったPriusのABSモジュール書き換え。

通常整備であればリプロはそのまま経費になってしまい頭の痛い問題です。

以下はGMのCaddilac Escaladeのリプロ情報です。
こんなにあります。



リプロ情報は各自動車メーカーのサービス用ウェブサイトで確認できます。(多くの場合はID取得必要あり)

GMはこちら

VINを入れれば情報を入手できます。
それぞれのプログラムはもちろん有償です。

ちなみにPassThruのツールとしては純正ツール以外のメーカー指定品といえばDrewTechのDasDAQ-Plus

こちらはすべてのメーカーに認定されているツールです。

また、メーカー限定でコストを抑えたいならhttp://www.automiltech.com/16_37.htmlという選択も可能です。

※AutomiltechはDrewTechの日本総代理店です。

拍手[3回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[10/22 お客様]
[10/22 (有)テクノアート 加藤]
[06/16 yoh]
[05/15 お客様]
[05/14 VAGファン]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Automiltech
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

<<DS708レンタルに関して  | HOME |  DS708>>
Copyright ©  -- Automiltechのブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]