忍者ブログ

Automiltech取り扱い製品に関する、情報、告知、 お客様による整備レポートなどを不定期で発信いたします。 http://www.automiltech.co.jp

Automiltechのブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


パススルー関連既知の問題

GM: TIS2WEB
 -いくつかの車種においてシングルワイヤーCANではセキュリティーキープログラムに対応しません。

DCX:
 -現在、Cumminsエンジンを搭載したMY1996-2007ダッジラムのプログラミング後にVINを失ったり、エンジンがかからなくなったりする問題を調査中です。この問題が解決するまで、これらの車両でのリプロは避けたほうが良いでしょう。

Toyota:
 -問題ありません。

Honda:
 -問題ありません。

日産:
 -いくつかの車両において、新しいECUを導入した際に新しいECUをリプロする前のCVN計算のためにキーをオンにして15分間待つ必要があります。
 -MY2007以前のモデルにておいて日産ソフトウェアへの接続問題があります。現在日産ではこの問題を解決するためにソフトウェアの改良をしておりますので、問題解決するまで2007年以前の車両のリフラッシングは避けたほうが良いでしょう。

三菱:
 -現在、フラッシング後の車両においてメーカーが提供するJ2534ソフトウェアでは接続エラーが見つかっております。この問題が解決するまでメーカーのソフトを使うのは避けましょう。

拍手[2回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

[10/22 お客様]
[10/22 (有)テクノアート 加藤]
[06/16 yoh]
[05/15 お客様]
[05/14 VAGファン]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Automiltech
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

<<たとえば、海外の自動車メーカーサイトへアクセスすると  | HOME |  2012 Cadillac>>
Copyright ©  -- Automiltechのブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]