忍者ブログ

Automiltech取り扱い製品に関する、情報、告知、 お客様による整備レポートなどを不定期で発信いたします。 http://www.automiltech.co.jp

Automiltechのブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


外車を扱う整備業者でアブリタスの使用比率が高い理由

アブリタスはコーディング、プログラミングを行うことを前提とした設計の外部診断機だからです。

そもそも、日本車ではまだそれほどなじみのないプログラミングやコーディング作業外車では一般的な作業です。
一方で、それに対応する外部診断機があまり知られておりません。

一般的な事として、純正機以外の汎用機でもプログラミングに対応しているとPRする診断機もありますが、そのレベルは10年頃にマーケットに出始めた診断機とそれほど変わりはありません。

最近の事情は、電子部品や通信技術の発達とともに車両側の制御をより緻密に行う事が可能になり、さらにセキュリティーも複雑に設定されるようになったために、従来型診断機では対応できない場面が出てきます。

なぜアブリタスは違うのか?ですが、
アブリタスは現在行われている手法の所謂コピーツール(著作物を違法にコピーして見かけだけ独自デザインにしていかにも独自開発のように見せているもの)設計そのものが異なります。
その結果として、多くの純正機に無い機能が搭載することができています。
つまり、コピーツールでは賄えない作業をこなすことができるのです。

実際には、高度な診断機と思われがちですが汎用ツールとしても使いやすく、ウィンドウズベースなので診断機でもっとも多いトラブルのハードウェア故障でユニークなハードウェアであるがために代替がすぐに効かないという問題がありません。
また、汎用の診断機能においても情報量が多く診断に役立つヒントが効率よく得られます。
アブリタスは1ライセンスで何台のPCでも設定が可能なのです。




拍手[3回]

PR

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[10/22 お客様]
[10/22 (有)テクノアート 加藤]
[06/16 yoh]
[05/15 お客様]
[05/14 VAGファン]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Automiltech
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

<<本日より基本セットの価格改定  | HOME |  外部診断機だけでプログラムできないときにはプログラマーを使います。>>
Copyright ©  -- Automiltechのブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]